茨城県龍ケ崎市のR様のスズメバチの駆除|千葉・東京・茨城で害虫駆除や防除、対策のご依頼ならQujolia(クジョリア)へ

0800-919-6866年中無休 9:00-18:00

施工事例

茨城県龍ケ崎市のR様のスズメバチの駆除

施工事例:害虫駆除
茨城県龍ケ崎市のR様のスズメバチの駆除:施工前施工前
茨城県龍ケ崎市のR様のスズメバチの駆除:施工後施工後

茨城県龍ヶ崎市の蜂(スズメバチ)駆除

今回は茨城県龍ヶ崎市内の

光ソーラーパネルでのスズメバチ駆除に伺いました。

 

ソーラーパネルは太陽光で発電を行うパネル状の設備。

住宅の屋根や空き土地に設置されることが増え、発電に大いに役立っています。

 

そんなソーラーパネルに害鳥被害をはじめ

 

凶暴スズメバチが巣を作る被害が相次いでいます。

 

雨風凌げるパネルの裏は

スズメバチが巣を作りやすい絶好の場所。

 

依頼を受け、速やかに駆除を行う準備に取り掛かりました!

スズメバチ駆除現場

茨城県では、住宅近くの土地にこのようなソーラーパネルが設けられている場所が多くあります。

畑の近くに設けられていれば、畑で作業する方もスズメバチの被害に遭う恐れがあります。

 

スズメバチの巣が成長していくなかで

9月以降には、巣の大きさに比例して働き蜂も増えます。

 

10月頃には活発さを増し、近くを通るだけでも攻撃して特に凶暴的な時期。

 

危険性を考慮して速やかに駆除をしたいとご依頼を頂きました。

 

茨城県龍ヶ崎市の現場では広い範囲にソーラーパネルが設けられ、そのうちの2ヶ所に巣を確認。

速やかに作業に掛かります。

駆除作業 開始

日時:2021年9月下旬 

   AM:10:00~11:00

 

場所:太陽光パネル

 

種類:蜂(スズメバチ)

 

巣の撤去:2ヶ所

 

巣の大きさ:約20~23㎝程

 

作業員:1名

 

現地には作業員一名が、防護服を着用。

 

安全第一に行うため、付近に人がいないことを確認して、速やかに準備に掛かります。

 

蜂が警戒して激しい動きがない隙に殺虫スプレーを一斉に吹きかけて蜂の動きを抑え込みます。

 

スズメバチの巣穴はひとつ。

作業するまでは巣に近づいたり刺激せずに様子をみます。

 

いざ作業開始!!

 

巣穴から殺虫スプレーを吹きかけ

危険を察知した働き蜂が攻撃性を露わに威嚇してきます。

 

近くを飛び交う戻り蜂の動きも速やかに抑え込みました。

 

巣はハンドボールくらいの大きさで軽い印象。

 

2ヶ所の蜂の巣を速やかに撤去します。

スズメバチ駆除 作業完了

無事に蜂の駆除・巣の撤去を終えました。

作業は約30分程度ですが、巣から離れて活動していた戻り蜂が戻ってきます。

 

巣がないことを知った戻り蜂は、再び周囲を飛び回り攻撃性が増す危険もあります。

なかには新たに巣を作ろうとする蜂もいるので

蜂の嫌がる忌避剤・木酢液を使って予防をおすすめします。

蜂の飛来・蜂の巣に困ったら

蜂のなかでも最も危険とされるスズメバチ…。

 

「何もしなければ問題ない」と思っていても近くを通るだけで襲ってくる凶暴な蜂。

刺されたことで死に至る事例は毎年発生しています。

 

森林や雑木林、時には住宅地にまで発生する危険なスズメバチを見つけたら速やかに逃げる!

刺激せずにその場から離れましょう。

 

スズメバチは安全を確保した上で駆除しなけれななりません。

 

スズメバチの駆除は、自分では行わずにプロに依頼しましょう。

 

クジョリアの蜂駆除

凶暴スズメバチの種類

日本に生息する危険なスズメバチはおよそ17種類にも及ぶと言います。

 

スズメバチの種類によって「生息地」「見た目」「巣の形状・大きさ」「毒性のレベル」「攻撃性の強弱」「食性」の他、「巣を作りやすい場所」にも特徴が異なります。

 

それでも毒性を持つ「蜂」であることに変わりありません。

種類が特定できなくても「蜂に刺されると危険」であると判断しましょう。

 

参考までに、日本で生息・被害を加える恐れの高いスズメバチを紹介します。

オオスズメバチ 毒・攻撃力は最大級。追跡力30㎝。巣は最大1メートル超えることも。
キイロスズメバチ都市部に多い。強い攻撃性。狭い場所から解放的な空間に巣を引っ越すことも。
モンスズメバチ他のスズメバチと違い夜も活動。巣を引っ越す。
チャイロスズメバチ他の女王蜂を殺しスズメバチの巣を乗っ取る。
ツマグロスズメバチ石垣島や熱帯・南西諸島に多い。
ツマアカスズメバチ都市部の高層ビルにも巣を作る。
コガタスズメバチ都市部での被害が増え庭木・剪定中にも被害。
ヒメスズメバチスズメバチのなかでも大人しく巣も小さい。
クロススズメバチ主に土の中に巣。スズメバチのなかでも毒性・攻撃性は強くない。

 

スズメバチの巣の特徴

毒性が強く、非常に攻撃的な性格です。

スズメバチはマーブル模様の巣。

 

時期によって形が変わっていきます。

4月~6月頃の作りはじめの巣は、フラスコ型。

 

7~9月には徐々に球体型になり

巣が大きくなるに連れて蜂の数が増えていきます。

 

活動も活発になり巣が球体型であれば300~1,000匹を超えるスズメバチが住んでいることもあります。

 

巣を見つけたら

 

速やかにプロに依頼!

 

迅速対応で解決します!

 

このページのトップに戻る