- 0800-919-6866年中無休 9:00-18:00
- 無料見積もりはこちら
鳩の駆除に最適な方法は?違反に注意!
鳩は一年間に平均5回も産卵するため、自宅のベランダや軒下などに巣を作られるとどんどん増え続けてしまいます。
大量の鳩のフンや尿に悩まされている人も多いのではないでしょうか?鳩の駆除にはさまざまな方法がありますが、危害を加えると法律違反になります。
今回は鳩の駆除をしないとどんな影響があるのか、効果的な駆除方法や、法律違反になる範囲などについて詳しく解説します。
目次
鳩を駆除しないと健康被害が拡大する?
鳩は外敵から身を守るため、ベランダや屋根の下(ヒサシや雨樋など)に巣を作る習性があります。
暖かくて誰にも攻撃されない最適な場所を好み巣作りするため、鳩が自宅に住み着いていたことをしばらく知らずに過ごす人も多いでしょう。
数羽の鳩でも、巣の周辺はフンや尿で汚れてしまいます。
実は、鳩の被害でもっとも大きいのが、鳩の排泄物による健康被害なのです。
鳩のフンにはアレルギー感染を引き起こす菌が含まれており、小さな子供や高齢者など免疫力の低い人は注意が必要です。
排泄物周辺の空気を吸い込むと、喘息や肺炎など重大な健康被害を引き起こす可能性があります。
その他にも、鳴き声や飛ぶ音などによる精神的被害やフンや尿によりエアコンの室外機が錆びるなど、さまざまな影響が考えられます。
鳩が増える前に、一刻も早い駆除が必要なのです。
鳩の駆除に効果的な方法はどれ?
鳩を駆除するために、さまざまな対策が各自治体や家庭でおこなわれています。
簡単にできる対策方法を説明します。
鳩の駆除:グッズを使う
ホームセンターやネット通販では、たくさんの鳩除けグッズが売られています。
・鳩除けシート(トゲ付き)
・防鳥ネット
・太陽の光を反射させ威嚇する鳩除けグッズなど
使わなくなったCDなどデスクをベランダなどにぶら下げる家庭も多いです。
鳩の駆除:罠を仕掛ける
鳩が寄り付きそうな場所へ罠を仕掛け、捕獲する方法があります。
罠の中には、好物とする穀物(植物の種子や麦など)を入れておき、捕獲器に鳩が入り込むのを待つだけです。
とても簡単で体を傷つけず捕獲できる方法のひとつです。
鳩の駆除:音で寄せ付けない
鳩は大きな音を怖がるため、群れで集まる場所の近くでスピーカー音など大音量を発生させます。
よく、町内放送が設置してあるスピーカーの近くで、音声が流れると鳩が飛び立つ姿を見かける人も多いでしょう。
鳩は音に敏感なので、それほど大きな音量でなくても逃げるケースが多いです。
鳩の駆除:薬剤で撃退する
どんなものでも食べるイメージの鳩ですが、猫やカラスなど外敵やハーブのニオイが苦手なので、好物が目の前にあっても嫌なニオイを感じると逃げてしまいます。
鳩の駆除でよく使われる薬剤には、ハーブなど苦手なニオイを染み込ませてあるので、巣の近くやよく集まる場所に設置すると効果的です。
薬剤は市販で入手できますが、木酢液やタバコのニオイなども嫌うので、家庭にあるものでも撃退できます。
自分で鳩の駆除はちょっと待って!鳥獣保護法とは?どうすると違法なの?
鳩は鳥獣保護法の対象になっているため、捕獲するには役所などで申請が必要です。
さまざまな方法を使えば自分でも駆除できますが、鳩に危害を加えると法律違反になってしまうので注意しましょう。
鳩の駆除で法律違反となるのは、次のような行動です。
・鳩を捕まえて殺す
・鳩の巣を移動したり壊したりする
・鳩の卵を割る(移動する)
・周辺に物を置いて鳩を追い出す
鳩の体に傷を付けなければ法律違反ではありません。
ただし、鳩に危害を加えないと思われる卵や巣の取り扱いによって、違法な行動をしている可能性があるので注意が必要です。
鳩の駆除で法律違反にならないためにも、害獣駆除を専門とする業者へ依頼するのが安心でしょう。
鳩の駆除を業者へ依頼する費用相場はどれくらい?
鳩を駆除してくれる業者によって、対応方法や料金が異なります。
業者がどんな方法で鳩を駆除するのか、まずは確認しておきましょう。
・防鳩ネットを取り付ける
・忌避剤を鳩が寄り付く場所へ塗布
・フンや尿の掃除、消毒をする
個人でも似たような駆除方法をできますが、業者は自分で対策するのとは違い徹底的な防鳩をしてくれます。
また、人体へ悪影響を与えるフンや尿の掃除、消毒もおこなってくれるため、高い場所に鳩の巣があるなど手が届きにくい場所の対策におすすめです。
鳩の駆除の料金相場一覧
作業 | 料金相場 |
防鳩ネット代 | 23,000円/20㎡ |
防鳩ネット設置代 | 13,000円/5㎡ |
掃除や消毒 | 30,000円 |
鳩を駆除する範囲や高い位置の巣を取り除くなどによって、費用は大きく変わります。
鳩を駆除する業者は、法律に基づいた方法でおこなうため安心して依頼できます。
まとめ|鳩の駆除見積もり費用を出してもらおう
鳩の駆除は簡単な方法であれば自分でできますが、ネットを張っても小さな隙間から侵入し巣作りをする可能性があります。
しっかり対策するには、徹底した作戦と住み心地の悪い環境づくりが一番効果的です。
本格的に鳩を駆除したいなら、業者へ依頼するのが早いです。
駆除方法によって料金は異なるので、まずは見積もり費用を出してくれるなど、信頼できる業者へ相談しましょう。
