- 0800-919-6866年中無休 9:00-18:00
- 無料見積もりはこちら
【ゴキブリ駆除】業者の費用はどのくらい?
家でゴキブリが発生したら皆さんどんな方法で退治していますか。
家にある殺虫スプレーを使って駆除するのが一般的で一時的な駆除で叩いて潰す人もいますが菌をまき散らすだけでなく根本的な駆除はできていません。
繫殖力の強いゴキブリがお部屋の至るところから出てきたりと繰り返し大量のゴキブリが発生し、アパートや飲食店などでは駆除に苦戦している方も多いのではないでしょうか。
そこでプロの害虫駆除業者に依頼をしたらどんな効果が期待でき、費用はどのくらい掛かるのかを調べてみました。
こちらのコラムでは、害虫業者の駆除や予防方法と掛かる費用の相場についてご紹介していきます。
ゴキブリの駆除・・・
プロに依頼をしたら
駆除の効果と費用は?
どんな業者を選んだら良いの?
そんな疑問も解説していきますので是非参考にしてください。
目次
1R~対応可能なゴキブリ駆除の費用の相場は?
一般的な居住住宅のゴキブリ駆除は、お部屋の間取の広さによって金額が変わります。
1R‣1K :約10,000円~15,000円
1DK‣2K :約12,000円~19,000円
1LDK‣2DK :約13,000円~20,000円
2LDK‣3K‣3DK :約19,000円~25,000円
3LDK‣4K‣4DK :約23,000円~32,000円
飲食店:約50,000~100,000円
定期コース:初回料金後2回目以降 約5,000円~10,000円が相場。 |
被害状況や建物の構造によって施工内容・費用は異なります。詳しくは各業者にお問合せください。
業者選びのポイント
部屋の数や広さ・繁殖進行レベル・広範囲での発生・施工内容・浸入経路が多ければその侵入口を塞ぐ必要があるので金額が高くなる場合もあります。
それぞれの業者によってサービス内容が異なるので、費用の詳細を詳しく知りたい方は各業者に直接問い合わせてみましょう。
お電話で「概算でいくら?」のご質問では、被害状況等を確認できていないためお応えでき兼ねます。
トラブルを避けるために現地見積もりを依頼するのがおすすめです。
現地調査やお見積りを希望する作業内容と確実な料金がわかります。
お見積り無料なら無駄な費用も掛からないので安心です。
施工内容では建物の構造や被害の状況を調査しながらどのような方法が効果的かプロが見極めます。
現地で見積もりや見積もり後の追加料金なしの業者がおすすめです。
依頼者のご要望によって追加料金が掛かる場合、その際きちんと追加料金が掛かることを説明してくれるはずなので事前に確認しましょう。
また、遠くの業者よりも近くの業者を選ぶと出張費が掛からないでしょう。
夜間緊急時対応OKの業者では深夜料金などが発生する場合もあるので事前に確認しておくと良いでしょう。
駆除費用を安く済ませるためのポイント
業者に見積もりを依頼する前に、できるだけ費用を安くするためのポイントを抑えていきましょう。
①お部屋を片付けておく
②できる範囲は自分で対策する
③なるべく近くの業者で出張費を掛けない
④見積もり無料の業者を選ぶ
⑤被害拡大する前に早めに依頼する
⑥管理会社や大家さんに相談する
①お部屋を片付けておく
駆除業者に依頼する前にお部屋を片付けておきましょう。
部屋が散らかっていたり荷物が多いとゴキブリが隠れる場所が多いので薬剤処理等の駆除作業がスムーズに行えません。
ゴキブリの出現率の高いキッチンや洗面所などの水回りは特に掃除や整理整頓をして駆除作業が行いやすいようにすると作業時間がスムーズに行うことができます。
場合によって追加料金が発生する可能性があるので、室内作業がしやすい状況にしておきましょう。
②できる範囲は自分で対策する
業者は、薬剤散布での処理やベイト剤(毒エサ)処理、トラップ設置や侵入口となる隙間を塞ぐ作業は業者が行ってくれますが、封鎖箇所が多いと費用が掛かる場合もあります。
追加料金なしであっても、何もかも業者に依頼すると費用が高くなったり別途費用が発生する可能性があります。
隙間を塞ぐ作業は自分でもできたり、良心的な業者が教えてくれることもあります。
費用を抑えたい場合は現地見積もりの際に直接ご相談してみましょう。
そして清潔な環境維持が再発防止に繋がるので是非お掃除や片付けはこまめに行っておきましょう。
③なるべく近くの業者に依頼して出張費を掛けない
駆除業者を探す際は、お住まいの地域がエリア対象であるか確認しましょう。対象エリアであっても自宅から遠い場合、出張費用が発生する可能性があります。
なるべく近くの信頼できる業者を選ぶと良いでしょう。
又、自動車でお伺いするため、駐車スペースがない場合、駐車場代も依頼者の負担になる可能性もあるので、事前に確認をしておきましょう。
④見積もり無料の業者を選ぶ
駆除の金額は、様々な建物の構造や被害状況に合った無駄のない費用で金額を出します。
的確な施工金額をご提示できるよう、現地に見に来てもらってからお見積りを作成する必要があります。
駆除費用は概算では出しにくいため、そのための見積もりとして費用を「無料」で行っている業者を選ぶと良いでしょう。
場合によって、見積り代金を請求する業者もあります。例え予算に合わず依頼に繋がらなかった場合でも見積り代が発生しないか確認をしましょう。
⑤被害拡大する前に早めに依頼する
ゴキブリは繫殖力の高い害虫です。ゴキブリが1匹いたら100匹はいる」と言われるように繫殖力は凄まじいです。
クロゴキブリ・チャバネゴキブリは特に春ごろから活発になります。
飲食店やアパートなどの屋内では家電製品の裏や排水付近でチャバネゴキブリの大繁殖。
クロゴキブリは屋内外で生息できるので、水回りや隙間から家の中に侵入し、卵を産み付け繁殖していきます。
床下や窓から厨房やシンクなどに大発生して被害拡大する可能性が高まります。
異物混入や食中毒などの原因にもなるため早期発見・早期対策が重要です。
⑥管理会社や大家さんに相談する
あくまでも自分の借りているお部屋だけが不衛生であったり個人の衛生環境が原因でゴキブリが発生している場合、自己負担になる可能性が高いでしょう。
しかし、建物の構造や周囲環境が原因で発生した場合、管理会社や大家さんが負担してくれる可能性もあります。
アパートでは、各お部屋でゴキブリが発生しているとの住居者様からの相談で管理会社や大家さんが入居者の各お部屋の駆除依頼を希望してくれる場合もあります。
アパート全体で被害が発生していたり1階が飲食店になっている建物だったり、個人の衛生管理が原因ではなく建物の構造や環境が原因の場合など管理会社や大家さんが負担してくれる場合もあるので、一度ご相談してみるのも良いでしょう。
⑦引っ越し先に入居する前に予防対策をする
又、しばらく人が生活していない空き部屋では荷物が少なくゴキブリ対策がしやすい環境です。
引っ越し先が飲食店の近くの場合やゴキブリに遭遇したくない場合、入居する前にバルサンなどの燻煙タイプの殺虫剤で駆除対策することもおすすめします。
広範囲に被害が出ている場合には管理会社に相談をした上で駆除業者に依頼すると良いでしょう。
自分でするより業者に依頼した場合のメリットとは?
ゴキブリ駆除を業者に依頼した場合のメリットはプロならではの施工技術だけではありません。
プロに依頼したくなるメリットを以下にてご紹介します。
①プロによる殺虫効果の高い専用薬剤で優れた効果的が期待できる。
②薬剤や侵入経路封鎖で予防効果も期待できる。
③誤った薬剤使用による人体への影響も安心できる。
④長期的にみると市販グッズで処理するよりコスパがいい。
⑤自分で行う手間・後処理が省ける。
⑥ゴキブリを見なくて済む。
⑦プロの予防効果で安心生活が送れる。
プロが行うゴキブリ駆除の作業内容とは?
一般的な居住住宅のゴキブリ駆除方法は以下の通りです。
①現地調査・お見積もり
②作業内容の説明
③薬剤散布処理
④ベイト処理(毒エサ)トラップ設置
⑤侵入経路封鎖
⑥作業完了
契約内容によって再調査や定期調査 有。
飲食店や食品を扱う倉庫やお店では定期的に調査しなががらプロの力で駆除を行ってくれます。
清潔な環境づくりや害虫対策のサポートを行ってくれます。ご自分で駆除が難しい場合は、プロの駆除業者に依頼してみるとより効果が期待できます。
市販の薬剤でゴキブリ駆除したい方へ
今では市販でも個人で使用できるゴキブリ駆除商品が豊富に販売されています。
まずはコストを掛けずに自分で駆除するために購入してみるのも良いでしょう。
ゴキブリホイホイやバルサンを使用して被害がなくなったら、ゴミや段ボールなどを溜め込まないようにお部屋を清潔に保ちましょう。
しかしながら「自分で薬剤を仕掛けて試してみたけれど被害が収まらない・・・」といった声も少なくありません。
自分で駆除するには限界があるように、発生原因を突き止め、被害対策強化させなければ被害が膨らむばかり・・・。
一般家庭に比べて飲食店などで発生するゴキブリは繁殖力は凄まじく、完全な駆除は難しいとも言えます。
厨房内だけでなく客席テーブルやお料理に混入すると食中毒などの原因にも繋がり、最悪の事態にまで発展してしまいます。
市販の薬剤で解決できない場合には、根本的な発生原因を突き止め、整理整頓や清潔な環境をづくりで予防しましょう。
千葉・東京都のおすすめゴキブリ駆除業者
クジョリアは千葉県を中心に東京都で活躍する害虫・害獣・害鳥の駆除専門業者です。
戸建て住宅・アパート・マンション・飲食店・スーパー・倉庫などの建物に発生する害虫・害獣・害鳥の駆除・予防を行っています。
食品を扱う店舗や飲食店などでは一年中発生するチャバネゴキブリ・クロゴキブリの駆除に力を入れています。
長年美味しいお料理を提供するお店や忙しい厨房では、油やゴミが多く出てしまうもの。
建物の構造によって害虫やネズミなどが侵入しやすい環境か多く揃ってしまいがち・・・。
クジョリアは、そんな経営者様のお悩みに寄り添い、発生原因や侵入経路を突き止めて建物の構造や被害状況に合った施工で駆除を行います。
東京都千代田区カフェ害虫対策(ゴキブリ)|千葉・東京・茨城の害虫駆除・防除・対策専門のQujolia(クジョリア)
ご相談・お見積り無料
まずはお電話又はメールにてお問合せください。
関連記事
コラム:【賃貸アパート】ゴキブリを発生させない方法 (qujolia.jp)
クジョリアホームページ ゴキブリ駆除|千葉・東京・茨城の害虫駆除・防除・対策専門のQujolia(クジョリア)
|
